最新情報
2012-05-27 大倉へ!
今日は職人さん方と大倉に登ってきました!
写真はこちらのブログにアップ
2012-05-26 モーメントの強傾斜!
壁建て作業も折り返し地点まできました!
メインとなる「キノコ」と「130度」 に取り掛かりましたよ。
見栄えするぶん、壁の構造や組み立てはかなり複雑です!だからこそ登ったときにおもしろさが倍増。
図面もなんのこっちゃわからん数字でいっぱいっす(汗)
明日は日曜なので作業はお休みしてます。職人さんたちを岩場に連れて行ってリフレッシュしてきます!
作り手もクライマーですからね!
自ら登らずしていい壁は建ちません ぜ~
2012-05-25 オープン日
さて、みなさん待ち望んでいるオープン日なんですが、、、、
今のところ、、、
6月9日!10時オープン!
になりそうです。
って、ちょっと弱気な「なりそうです」って書いちゃってますが
こちらで手配しているボルダリングマットの搬入がギリギリになってしまうので
万が一遅れる可能性があります。
全力でオープンには間に合わせますのでみなさん首を長くしてお待ちくださいね。
よろしくお願いします。
2012-05-25 薄被りと駐車場
最近、アクセス数がグッと伸びまくってる(はず!)クライミングジム・モーメントブログ。
本日も更新です!
天気はあいにくの曇り空でしたが、モーメントはオープンに向けて着々と進んでいます!
壁の「骨」となる部分をこんな感じで切って
コンパネも形状に合わせながら細かく切って・・・
どーん、っと薄被りの壁が完成!
休憩中はスラックラインで体幹を鍛えつつまったり~
駐車場に車止め設置したり、白線引いたりとDIY!
ツクルにも手伝ってもらいながらこちらも完成!
受付と更衣室となる部分はもう少しですかね?
これからクロスを張ったりなんだりしまーす。
2012-05-23 垂壁と看板
着々と進んでいます!まずはあっさりとした壁、初級者向けの壁が仕上がりました。
傾斜はほぼ90度の垂直です。
初めて方にはまずここでクライミングの「イロハ」を覚えてもらえるような壁になりますよ。
こんな感じで資材をその場で加工しながら組み立てて行きます。
ここは職人さんの腕の見せ所ですな!
って、壁に夢中になってる間に看板もさっくりと完成!
どーん、でかくオレンジでモーメントもロゴも入ってます。
2012-05-22 壁建て!
今日からクライミグウォールの資材搬入して壁建て作業開始です!
2012-05-21 いよいよ明日から!
今日の夕方から職人さん方が到着!
軽くあいさつして明日からついに壁建て開始!
ん~ここまで長かったなー!
2012-05-19 せっせと配達!
お馴染みの店にせっせとフライヤーばらまいてます(笑)
こちらは長町にあるもちぶたのとんかつ屋「和泉」
ランチはリーズナブルにもちぶたのロースが食べれちゃいます!もちろん女将さんもクライマー!
仙台駅から徒歩5分のこちらにも「ICI石井スポーツ仙台店」
たまたまクライミングギアの前にてヒトツさんの談笑。んで、ぱしゃり!
山用品全般はほとんどここにあるんでマニアックでも初めての人も興奮する品揃え!
2012-05-19 フライヤー&ポスター設置店募集中!
2012-05-17 本日も配達~
午前中に電話の開通を見届けてから、そのまま現場で(まだジムじゃないかな?)前田さんと打ち合わせ!
話しはオープンするまでの今後の展開まできているがいかんせんまだ壁すらナシ・・・
あ~早く内装さん来ないかな?
午後からはフライヤー配り!
東北初のクライミングジム「B’nuts」
今年で12年目に突入!老舗ですな。あのときはまだ10代だったな~
懐かしい~っす。ちなみに以前はビーナッツスタッフでしたよ!
それから北仙台にある「二輪工房佐藤」
自転車なら間違いなくここをオススメします!
クライマー御用達のお店なんで是非!ご主人のタツオさんがしっかり面倒みてくれますよん
そしてクライミングジム・モーメントから一番近いアウトドアショップ「wild-1 泉店」
店長さんもクライミングをやってるのでスタッフを連れて遊びに来てほしいですね!
モーメントにはショップがないんでここでオサレなウエアをゲットしてから登りに来ちゃってくださいな!